8月 定休日のお知らせ
2019/8/ 1
8月 定休日のお知らせ
8月5日(月)
12日(月)13日(火)
19日(月)
26日(月)27日(火)
以上が定休日となっております
よろしくお願い致します
JESSICA
CAMP
2019/7/25
なかGです
小学生ぶりにキャンプをしました
テントをはって、火を起こして、
友達の持ってきた道具が本格的すぎて常に目を丸くしていました
燻製やら、パエリアやら、アヒージョやら、
焚火で作るというだけでけっこう楽しくなってしまうものですね!
朝ごはんに食べたカートンドック
具材を入れたホットドックをアルミホイルで包み、
牛乳パックの中に入れてそのまま燃やします
けっこうすぐに焦げてしまうから
ホットドックを救出するのタイミングが難しいですけど、
トースターで焼くのとはやはりちょっと違う気がしました。
帰るぎりぎりまで天気は持ちこたえてくれて
夜も星が見えたりとても気持ちよかったです~
ちょっとくせになるのってわかる気もする・・・
もうじき梅雨も明けて、夏休み
BBQやキャンプの時はぜひ、カートンドック作りましょう!
定休日 ・・・ 7 / 29 ・ 30
32年越しの、、
2019/7/18
なかGです
映画を選ぶとき、本を選ぶとき、音楽を選ぶとき
何から入りますか?
わたしは7割くらいはジャケット。
これもジャケットのカッコよさで2回目の鑑賞
当時のデザインの配色、シンプルさがすごくいい
この時は憧れて海軍の入隊希望者が続出したそうですが
トム・クルーズの出世作でもある名作、
久しぶりに見てもやっぱりかっこよかった~!
トップガン公開は1986年
それから32年・・・
続編が決定!!
当然続編が期待されていた当時
2作目で滑るリスクを恐れて
続編の作成権をトム・クルーズが買い取ってしまったそうですね
あの名曲「Danger Zone」やG1のフライトジャケット、エンジニアブーツ
ファッション的にもかなりアツアツな一作目。
2作目はどうなるのか、
映像技術もかなり進歩しているので超高画質だという宣伝もありました
80年代のフィルムっぽさもこのスタイルに合ってるので
超高画質になったフライトスタイルがまた違って楽しみです
トム・クルーズといえばCGを最低限に抑えた映画です
今作も実際に戦闘機に乗っているみたいなので
リアルなシーンがたくさん出てくることを期待して・・・
公開は2020年、まだ少し先ですが
要チェックです!
定休日 ・・・ 7 / 22 ・ 29 ・ 30
睡眠の質
2019/7/11
なかGです
今年の梅雨は長引くそうですね、
去年はあまりにも早く去っていったので
梅雨を忘れてしまっている感じ、、なのですが
こないだも雨音に起こされてしまいました・・・
日本は睡眠負債大国といわれるくらい
現代人の睡眠は足りていない
平均するとひとり40分は確実に足りていないのだとか。
そして注目されている
「仮眠制度」
スティーブ・ジョブズは
「仮眠ができない会社には来たくない」という言葉を残しているそうですが
エジソンやダヴィンチなども
ショートスリーパーとして有名です。
睡眠時間を細かく分けることによって
適度な休息になり生産性も上がるのだそう。
コーヒーと睡眠
カフェインは飲んでから30分ほどで効果が出てくるので
一杯のコーヒーを飲んでから仮眠をとる
が寝起きもすっきりベストなのだそう。
時間だけでなく質を高める
大切ですね!
定休日 ・・・ 7 / 15 ・ 16 ・ 22 ・ 29 ・ 30
世界の楽器
2019/6/27
なかGです
バグパイプ
主にヨーロッパで広く使われている民族楽器
日本ではスコットランドのものが主流なのだそうですが
近ごろこの音色にはまっています。
数本の音管(パイプ)と留気袋をつなぎ、
溜めた空気を押し出してパイプに取り付けられたリードを振動させて音を出します
何重にもなった音が重なっているけど
すっきりまとまった気持ちのいい音、くせになる!
世界大会優勝校のバグパイプバンド
気持ちがいい~!
この楽器にハマるきっかけになったのが
The Real Mckenzies
カナダで結成されたスコティッシュパンクバンド
バグパイプを基調としているのでパンクロックだけど
聴きやすいく、とても爽やかです
The Real Mckenzies - Chip
タータンチェックにマーチンていうスタイルもいいバランスでかっこいい!
楽器によってこんなにも空気感がガラリと変わると
思わぬ楽器で思わぬ曲を演奏してみたくなりますね、
広大な草原でカンカン照りの日に聴きたい音!
いろんな楽器を発掘してみます~
定休日 ・・・ 7 / 1 ・ 8 ・ 15 ・ 16 ・ 22 ・ 29 ・ 30
7月 定休日のお知らせ
2019/6/27
7月 定休日のお知らせ
7月1日(月)
8日(月)
15日(月)16日(火)
22日(月)
29日(月)30日(火)
以上が定休日となっております
よろしくお願い致します
JESSICA
紫外線対策!
2019/6/20
なかGです
今年の紫外線対策、できていますか?
紫外線から守ろうとして体内で多く発生する活性酸素。
紫外線を浴びることにより
体内にあるまだ弱い活性酸素も刺激を受けて
強力なものへ変化してしまいます
その結果、シミやそばかすができやすくなるのだそう。
体の内からは抗酸化作用のある栄養素を摂るのが大切
ということで一つ目の食材は
バナナ
バナナのスジの部分には
抗酸化作用のはたらきが多く含まれているので
スジは残さず食べる
↑ここが大事そうです!
夜のトマト
トマトのリコピンに抗酸化作用があるというのは
けっこうメジャーな話
体内に吸収されてから7時間前後で肌の細胞に達するので
夜食べるのがちょうどいい!
他にもコーヒーを飲んでる人はシミが少ない、とか
おもしろい話を聞いたりもしますが
日焼け止めはやっぱり塗った方がいいですね。(笑)
もう何年も日焼け止めはbiore
強い日焼け止めでかゆくなったり、ヒリヒリしたりする
敏感肌に方には特におすすめしたいです。
そして髪には
エルジューダ サントリートメント セラム
↑お店に売っています。
紫外線をカットしながらダメージのケアもできる
流さないオイルトリートメント
髪も紫外線をあびると痛みにつながりますし、
見た目もバサバサしてきてしまうのでおすすめです。
夏はこれからですからね、がんばりましょう!
定休日 ・・・ 6 / 17 ・ 24 ・ 25
ロックンロールな子
2019/6/13
なかGです
ロックンロールなお客さんのおんなのこ
「ロックな髪型にしたい」とアイロンの練習に来てくれました
彼女とは音楽の話が尽きないのですが
こうして来てくれると小さな繫がりからどんどん広がっていくのが嬉しいですね
音楽のルーツを知れば知るほど
ファッションとの繋がりがわかるし楽しくなる!
ストレートアイロンで波巻き
波巻きも手首の返しの角度や進むペースで
ボリュームの出方や雰囲気がかわります
スタイリング剤の種類でも質感が違うのでこれもまた印象が違います。
(↑N.ナチュラルバーム使用)
このマーチン靴の靴紐の通し方さえもいろんな歴史を持っている・・・
こういう機会って色々考えさせられて
そしてとても嬉しいことです。
スタイリング、アイロンの練習など、、
なんでも気軽に相談してください!
定休日 ・・・ 6 / 17 ・ 24 ・ 25
CAMP BOOK 2019
2019/6/ 6
なかGです
ちょっと前お客さんに教えてもらい気になっていたフェス
いよいよ今週末!
わたし自身は行けませんが、観たいアーティストばかり
端からおすすめしています(笑)
PAFFY、在日ファンク、
少し前に「今日の一曲。」で楽曲紹介したOLEDICKFOGGY、
U-zhaan×環ROY×鎮座DOPENESS、HAWAIIAN6
などなど他にもたくさんですが
2日間、朝から晩までいろんなジャンルを楽しめそう
音楽だけでなくショップ周りもたのしそう。
松本からもTOCAさんが出店されるそうです
自然の中で好きな音と揺られて、夜を明かす
一回こういうのしてみたいなぁといつも思います
まだチケットあるみたいなので、ぜひ!!
定休日 ・・・ 6 / 10 ・ 11・ 17 ・ 24 ・ 25
今日の一曲。
2019/5/30
なかGです
ちょっと涼しい日があったかと思えばまた暑くなって、
身体がついていきませんね
やっぱり寒暖差は疲れも倍増しますが
疲労回復にはビタミンCというのを信じて乗り切ろう・・・(笑)
ちょっと久しぶりの楽曲紹介
最近人気度が一気に増してきた
King Gnu
このハイスペックバンド
メンバー2人が伊那出身というだけでもなんかわくわくなのですが
ギターボーカルの常田さんの新しいプロジェクト
millennium parade
これもまた楽曲そのものもライヴ演出も独特なもので
けっこうハマる。
『Veil』
5月22日に開催された
millennium paradeのライヴイベント
3Dアニメーションの演出もおもしろかったです。
気付いてくれているお客さんもいて嬉しいんですが
わたしのinstagramのストーリーでたまに音楽を載せています
プロフィールの下に表示されるハイライト
"さうんど"にまとめてあるのでそこもよければ覗いてください*
定休日 ・・・ 6 / 3 ・ 10 ・ 17 ・ 24 ・ 25