おすすめ
2021/1/14
なかGです
先週のブログから一週間経ったいま、
hideのアルバムをコンプリートし、youtubeの再生履歴はhideで埋め尽くされている・・・
自分でも少し怖くなってきました 。
そのうちコレクション集め始めたりしてね、、、 (笑)
さて、コレクションといえばなんですが
これまでプレゼントして頂いたハンドクリームたち
知らぬ間にたくさんになっていました
どれも好きなので、その日の気分で使っています
自分ではいつも期待を裏切らない大容量の青缶をリピートしてしまうけど、
それぞれ使い心地や香りが違って楽しい。
特に寝る前は、
このいい香りでリラックスとなんかよく分からない高揚感が舞い込んでくる~
最近のお気に入りは、年末お客さんに頂いた
マインビーチのリグリアンハニーシリーズ
これ、いつか気になっていたシリーズだったので
嬉しい! ウレシイ!!
名前のとおり、ハチミツ含有のハンドクリームで
高揚感の出どころであるこの香りは
ハチミツというよりふわっと柔らかいあま~い感じ。
ハチミツは水分量が少ない分、
吸湿度が高く、空気中の水分を含んでくれるので
保湿でもかなり重宝されています。
そのせいか、べたつきが少ないのに朝起きてからもしっとりしていて
調子がいいです
おすすめです。
この時期はどんどん乾燥してきますので
ちょっと思い出したら塗っていたいくらいですね、
コレクターになってしまいそうだけど
おすすめがありましたら、ぜひ教えてください♭
定休日 ・・・ 1 / 18 . 25 . 26
年明け
2021/1/ 7
なかGです
明けましておめでとうございます。
お正月はいともあっさり終わってしまいましたね、なんて早いんだ!
今年は正月太りがなかったのでなかなかいいスタートです。
(おみくじは末吉でしたけどね・・・)
今年もよろしくお願いします。
仕事始め初日、
大学生のお客さんから誕生日プレゼントで本をいただきました~
嬉しい年明け!
「二都物語」
この小説、1800年代に書かれた有名な話なんですね。
実際に宝塚や東宝ミュージカルで舞台化されていたり、
クリストファー・ノーラン監督の「ダークナイト ライジング」など、
本作から想造を得ている映画も複数あるそうです。
初出版から150年以上たった今でもすごい存在感です、 恐るべし。
「とにかく愛なんで!」 とだけ教えてもらっていますが (笑)
"悲劇の愛" と書いてあったのでかなりズッシリしているんだろうなぁ
と覚悟を決めて読んでいます。
また読み終わったらレビューできればいいなと思います
それと全然関係なしに、休み中に観た
「hide JANK STORY」 (2015)
hide の生誕50年を記念して製作されたドキュメンタリー
hideのソロ活動をメインに人物像や、一緒に活動した周りの人たちの話が収録されています
X のギタリストとしてのhideしかほとんど知らない私からすると、
イメージと少し離れた人物像が新鮮で、より身近に感じて
今生きていたらどんな風だったんだろうというのと、
生きている時代を観られなかった惜しさ
で、実際聴きこむとさらに増しましになるっていうやつです。 ちょろいです。
これもいいスタートだ!
定休日 ・・・ 1 / 1 . 2 3 . 4 . 11 . 12 . 18 . 25 . 26