本文へジャンプ

JESSICA ジェシカ 美容院 松本市

blog

-------------------------------------------

照明デザイナーという仕事

2015/2/15

赤羽です


今日は照明のお話です


『照明デザイナー』という職業をご存知ですか


wikipediaによると


「照明に関する知識を利用して特殊な空間を光で演出する職業」


としています


日本ではあまりなじみがない仕事ですが


フランスパリでは公共施設を建てる時には


1人照明デザイナーを必ずつけるほど


確立された職業です


そんな照明デザイナー


日本人で活躍しているのが


石井リーサ明里さん


リーサはミドルネームで純日本人です


パリのノートルダム・ダム大聖堂


約半世紀ぶりにライトアップを一新するという


大プロジェクトにチーフデザイナーとして指揮をとりました


たくさんのプレッシャーの中


見事成し遂げた仕事がコチラ


int_701_05.jpg

石井リーサ明里さん曰く


フランス人は全体が暗めで大事なところだけスポットを当てたような、メリハリのある光の使い方を好みます。一方、日本人は真ん中に大きな蛍光灯をつけ、部屋の隅々まで明るく、すがすがしいような白の光を好みます。


歴史的に見ても、フランスでは生火のキャンドルを使い、くっきりと影ができるようなコントラストの効いたものを使っていましたし、日本では、障子やちょうちんを通した光など、全体的にフラットになるような光を使っていました


と。


なるほど


国によって光の使い方が違うんですね


ノートルダム大聖堂を見ても


ただ建物を照らすだけでなく


陰影をうまくつかった演出だなと


勉強になります


またこんなことも言っていました


人間の目は明るければ明るいほど、明るさに対する感覚がまひしてしまうのでインテリアの違った楽しみ方を味わうために、一度大きな電気を消し、部屋に何カ所か小さな照明器具を置くことをお勧めします。
そして、1つずつ明かりをつけていき、自分が心地よいと感じる明るさを知ってください。季節、外の明るさ、気分によって、時には付け足してみたりするのもいいでしょう。


早速やってみたいと思います


ちなみの


この方のお母さん


石井幹子さんといい


東京タワー
img_ishi_05.jpg




東京ゲートブルッジ


img_ishi_04.jpg


歌舞伎座


img_ishi_07.jpg


などを手がけています


どれもきれいですが


先ほど言ったように


明るくてらす照明の日本と


陰影を利用するパリ


の違いが確かにあるなーと思いました


これから照明を見る目がかわりそうです



定休日・・・16,23,24


pagetop