アッという間
2015/12/27
赤羽です2015年のJESSICAも
残すところ29(火)と30(水)となりました
そして2015年の赤羽ブログは今日で最後になります
今年も1年見ていただいた皆様
ありがとうございました
そしてお世話になった皆様
本当にありがとうございました
この場を借りて
皆様にお礼を申し上げます
毎年思いますが
本当にアッという間ですね
子供のころの方が時間が長く感じるなんてのは良く聞く
話だと思います
この現象ちゃんと説明がつくんだそうです
それがフランスの哲学者 ポール・ジャネが
19世紀に発案した
ジェネーの法則
簡単に言えば生涯のある時期における時間の心理的長さは年齢の逆数に比例する(年齢に反比例する)。
例えば、50歳の人間にとって1年の長さは人生の50分の1ほどであるが、5歳の人間にとっては5分の1に相当する。よって、50歳の人間にとっての10年間は5歳の人間にとっての1年間に当たり、5歳の人間の1日が50歳の人間の10日に当たることになる。
例えば、50歳の人間にとって1年の長さは人生の50分の1ほどであるが、5歳の人間にとっては5分の1に相当する。よって、50歳の人間にとっての10年間は5歳の人間にとっての1年間に当たり、5歳の人間の1日が50歳の人間の10日に当たることになる。
50歳の1年は50年分の1年 < 5歳の1年は5年分の1年
ってことですね
なるほど
新鮮な体験が時間の長さを決定づけることもある
とも言われています
「認知される変化の数や刺激が多いほど、時間を長く感じます。子どものときは、多くが初めての経験なので何事も新鮮に感じ、それを多くの刺激として受け取ります。
大人はすでに経験したことが多く、子どもと同じくらい経験をしても、それらをそれほど新鮮な刺激としては受けとらないのでしょう。また、記憶に残っている出来事が多いほど、時間を長く感じます。
年齢とともに記憶力が低下し、刺激になることがあったのに忘れてしまうと、時間を早く感じてしまいます」
大人はすでに経験したことが多く、子どもと同じくらい経験をしても、それらをそれほど新鮮な刺激としては受けとらないのでしょう。また、記憶に残っている出来事が多いほど、時間を長く感じます。
年齢とともに記憶力が低下し、刺激になることがあったのに忘れてしまうと、時間を早く感じてしまいます」
時間が経つのを遅くしたかったら
なるべく新鮮な体験をし続ければいいということです
でも初めての海外旅行アッという間だったけどな...
まあそれはおいといて
人生を充実させる為には
新しい挑戦や刺激が必要ってことですね
来年はそれを意識していきたいと思います
定休日・・・ 28・31 1/1・2・3・4・11・12・18・25・26