今日の一曲。
2020/12/24
なかGです
ここまで来るとあっという間に1年終わりですね。
今日は今年ラストのなかGブログです
いつもいつも、
いつも読んでるよ、という一言が嬉しくて
なんとか今年も毎週書くことができました(笑)
今年ラストは『Awich』で。
沖縄出身34歳の子持ちラッパー
これだけでインパクトは大なんですが、
いつか音楽誌で彼女のインタビューを読んだ時、
留学中、若くに結婚した外国人の旦那さんとは死別してしまい、
母ちゃんがラッパーってなんか痺れます。
娘さんもすでにアーティストの道を辿り始めています。
少し前に本屋さんでよく見かけた『サピエンス全史』や哲学書
面白い本を沢山読んでいて、
その考察や思考みたいなものがすごく豊かで、
とにかく知れば知るだけ行動力や思考力の強さを感じて、楽曲もストレートで力強い。
なんか、結局カッコイイ の一言かもしれないです。(笑)
留学前にも一度デビューしていたのですが、
3年前からの再スタート。
子どもがいる、とかそういった世間体を気にせずできることから挑戦し続けて、
もう誰にも文句言わせないよ。って感じがプンプンで、それもいいです。
おもしろかったインタビュー 時間があったらぜひ読んでみてください!!
yoi otoshiwo !!
定休日 ・・・ 12 / 28 . 31 1 / 1 . 2 3 . 4 . 11 . 12 . 18 . 25 . 26
今日の一曲。
2020/10/29
なかGです
今日は久しぶりに音楽の話をしよう~。
寒くなってくると朝晩ちょっと穏やかな音楽を聴きたくなってくるので
最近はゆったり優しいこの声に癒されています。
LAのシンガーソングライター
Sasha Sloan
映画『はじまりのうた』のキーラ・ナイトレイのような
しっとりしたビジュアルがすでにドンピシャなのですが
なんとしたことか私と同い年なのだそうで、誕生日もちょっと近い
どうしてこんなに大人に見えるんでしょう、、美しい、、。
美しいのは歌声ももちろんで、メロディーが綺麗。
淡白なようで、そうでない、
数ある楽曲どれも違うのに不思議と空気感が一致していてこれはもうリラックスの極みです
聴いていただいた方が早いかもしれない、と思ってきました
わたしのお気に入りを2曲。
『Mormal』
こちらはライブバージョンで
『Too Sad To Cry』
定休日 ・・・ 11 / 2 ・ 9 ・ 10 ・ 16 ・ 23 ・ 24 ・ 30
今日の一曲。
2020/7/ 9
なかGです
"ベッドルームポップ"
5年前くらい?から "DIY系ポップ" というのを耳にするようになり
これが今だとポップのサブジャンル "ベッドルームポップ" と呼ばれ
ポップの中でも堂々な存在になってきました
サウンドクラウドやSpotifyを使って
誰もが自作曲を共有できる時代
「ベッドルームで楽器とパソコンがあれば曲を作れちゃう」みたいな感じ
今日は最近のお気に入りを一人ご紹介します。
chloe moriondo
youtuberとしても活動している18歳のシンガー
ビリー・アイリッシュやクレイロと同じく
2017年以降、このジャンルを盛り上げているのがこのZ世代。
透明感のある声と少し懐しさを感じるサウンド
いろんなジャンルをシャッフルして聴く時も欲しいし、
寝る時にだらっと流すのもいいな~って曲がいっぱいあります。
まだこの界隈のアーティスト探り始めたばかりなので
もう少し色々聴いたらプレイリスト作ってみよう!
定休日 ・・・ 7 / 13 ・ 14 ・ 20 ・ 27 ・ 28
今日の一曲。
2020/4/16
なかGです
残念ながら元気がない時、
「元気出したいなぁ」と言って勝手に出るものでもなく
それぞれ元気の出し方は色々あるでしょう。
みなさんのこれならいける!っていうもの教えてほしいです!
わたしはやっぱり音楽に逃げてしまうけど
いつもしっかり気にする歌詞とかは一切関係なく (後から読んだりはするけど)
マリカのスーパースターを使ってる時みたいに
スカッとした曲を聴くのが一番いいんだなぁ、と最近気が付いてきました。
そこで今日の一曲は
Palaye Royale - 『Mr. Doctor Man』
なんとなく前から気になっていたラスベガス発の兄弟バンド
Palaye Royale
別名で2008年に結成されてから2011年までは
アイドル系のグループでポップソングを歌っていましたが
その後改名と同時に覚醒してしまったようでまったく別人になり日本でもデビュー。
こっちの方がいい!
ボーカルの歌声
ハスキーなんだけどどこかにアイドル性のある鼻にかかった声がいい!
見た目とはまた違ってロカビリーっぽい陽気な曲もあるので
アルバム1枚聴き終わったころには元気になっている。(笑)
なんか、こういう曲を爆音で聴きながら窓を全開にして
(できればオープンカーがいいけどなぁ)
テキサスとかのこういう道
爆走してみたいですね。♪
みなさんの元気出る曲もぜひ共有してほしいです!
わたしのinstagram⇒@nakag15 のストーリーで質問しようと思うので
お時間ある方はぜひ教えてください~~!
ではまた~
休日 ・・・ 4 / 20 ・ 27 ・ 28
今日の一曲。
2020/2/20
今日は何が書きたいかというと
わたしが近頃ハマりたおしている
Billie Eilish (ビリー・アイリッシュ) について
グラミー賞5冠はもちろんのこと、ほんと、すごい18歳。
デビュー曲の 『Ocean Eyes』 は13歳で書いた曲とは思わせないほどの完成度。
楽曲すべて一つずつのフレーズがすごく重みのある歌詞
どこからその表現が湧いてくるのだろうとただひたすら感心する。
歌詞の内容をそのままメロディーラインに乗せてくる曲もそうでない曲も
ジャンルを一括りにできない豊かな音楽性
すべて自身で手掛けるMVはほんとうに無敵。
『bad Guy』 は世界でも大人気の楽曲の一つで
今シーズン日本のドラマでも起用されている楽曲ですが、
わたしが個人的に好きな曲は
『bellyache』
"bellyache" とは "腹痛"
復讐心から殺人を犯してしまった後悔や喪失感から
お腹が痛くなる、みたいな歌詞
それを思わせないポップな曲調が重たい歌詞を中和させていて
なんとなく心地のよさを感じ、リピートしてしまいます。
ささやくように優しく、でもちょっとハスキーで、ワイルドな歌声
自身は精神障害を告白していますが
その繊細さや富んだ感受性によって生み出される数々のフレーズ
まだ聴いたことない方も是非一度。
やっぱり一番好きなのはこれかな。
↓
なかGでした。
定休日 ・・・ 2 / 24 . 25
今日の一曲。
2019/11/14
好きの理由
人に勧めたいとき、教えたいとき
考えてはみるもののすべてを言い表すことはできなくて
結局なんかいいから好き。
それをものすごく上手に表現できなくても
環境 年齢 性別 生活に
すべてなんの接点がなくても
出逢った人とわかるわかる!ってなった時の感じがたまらない
わたしが紹介してきた音楽、映画、いろんなものが
誰かにとってそうだったら嬉しい~。
そんなことを思いながら今日の一曲
TRACY ‐ ONEWAY STREET
87~93年まで活動していたロックバンド
【TRACY】
見た目とは裏腹
歌詞がさいこうなバラードもけっこう多いです
もいい曲です。
一曲ではなくなっています、すみません、、(笑)
このバンドを検索しても詳細はたくさん出てこないですけど、
そこもよくて・・・というのも
今は調べたら何でも出てくるし
評判や肩書だけで"良い"ってなってしまっている気がしてならないので
本当に自分がいいって思ったものかどうか
解らなくなる時があるんですね、
だからいっそ出てこない方が"なんかいい"って勧められるな、と。
長くなってしまったので
おしまいにしますね!
なんかいいので聴いてみてください~ ではまた*
なかG
定休日 ・・・ 11 / 18 ・ 25 ・ 26
今日の一曲。
2019/9/ 5
なかGです
今日は店から見える夕時の空がとても不思議なピンクのような紫のような
やっぱりなという感じだけど見たままには写らないです
ここまで綺麗になってきた携帯のカメラも
やっぱり夕暮れを映すのは難しいですね。
こんな日に頭に流れてきた音楽
という訳で今日の一曲は
Mac DeMarco - Salad Days
力の抜けるようなメロディと歌声
"怠惰"
ということばがこんなにもぴったりな曲
あまりこういうタイプの曲は聴かないのですが
なぜかこれはたまに聴きたくなります
こんなような夕時や、休日のぼーっとしてる時
がちがちに凝り固まっている人もちょっとダラッと
こんな音楽聴いてみるのもいいかもしれないですね
いつかのマック・デマルコのアドバイス
なかなかおもしろいのでよければ読んでみてください
9月7日土曜は諏訪湖の新作花火
この日が過ぎるともう夏も終わりですね・・・はぁ、
定休日・・・9 / 2 ・ 9 ・ 10 ・ 16 ・ 23 ・ 24 ・ 30
世界の楽器
2019/6/27
なかGです
バグパイプ
主にヨーロッパで広く使われている民族楽器
日本ではスコットランドのものが主流なのだそうですが
近ごろこの音色にはまっています。
数本の音管(パイプ)と留気袋をつなぎ、
溜めた空気を押し出してパイプに取り付けられたリードを振動させて音を出します
何重にもなった音が重なっているけど
すっきりまとまった気持ちのいい音、くせになる!
世界大会優勝校のバグパイプバンド
気持ちがいい~!
この楽器にハマるきっかけになったのが
The Real Mckenzies
カナダで結成されたスコティッシュパンクバンド
バグパイプを基調としているのでパンクロックだけど
聴きやすいく、とても爽やかです
The Real Mckenzies - Chip
タータンチェックにマーチンていうスタイルもいいバランスでかっこいい!
楽器によってこんなにも空気感がガラリと変わると
思わぬ楽器で思わぬ曲を演奏してみたくなりますね、
広大な草原でカンカン照りの日に聴きたい音!
いろんな楽器を発掘してみます~
定休日 ・・・ 7 / 1 ・ 8 ・ 15 ・ 16 ・ 22 ・ 29 ・ 30
今日の一曲。
2019/5/30
なかGです
ちょっと涼しい日があったかと思えばまた暑くなって、
身体がついていきませんね
やっぱり寒暖差は疲れも倍増しますが
疲労回復にはビタミンCというのを信じて乗り切ろう・・・(笑)
ちょっと久しぶりの楽曲紹介
最近人気度が一気に増してきた
King Gnu
このハイスペックバンド
メンバー2人が伊那出身というだけでもなんかわくわくなのですが
ギターボーカルの常田さんの新しいプロジェクト
millennium parade
これもまた楽曲そのものもライヴ演出も独特なもので
けっこうハマる。
『Veil』
5月22日に開催された
millennium paradeのライヴイベント
3Dアニメーションの演出もおもしろかったです。
気付いてくれているお客さんもいて嬉しいんですが
わたしのinstagramのストーリーでたまに音楽を載せています
プロフィールの下に表示されるハイライト
"さうんど"にまとめてあるのでそこもよければ覗いてください*
定休日 ・・・ 6 / 3 ・ 10 ・ 17 ・ 24 ・ 25
今日の一曲。
2019/3/ 1
なかGです
今日のおすすめ音楽は
【OLEDICKFOGGY】
「いなくなったのは俺の方だったんだ」
2003年に結成されたロックバンド
OLEDICKFOGGY
彼らのラスティックというジャンルは
サイコビリーやカントリー、ジャズなどを融合させたもの
勢いのある激しいメロディズムにどこか懐かしさを感じて
落ち着くのってそのせいなのかもしれません
この曲はボーカル伊藤雄和さんの友人の話を元に描かれた曲。
同じ趣味を持って毎日のように集っていた仲間たちが
歳を重ね、それぞれが家庭を持ったりと
バラバラになっていく
「みんな自分を置いていくんだ」と最初は思っていたけど
時がたてば環境も当たり前にみんな変わっていくもので
その時その場にいつまでもとどまっているのは自分だと
「いなくなったのは自分の方なのか」と気が付いた
というエピソード。
伊藤雄和さんは読書家なのだそうで
独特な歌詞の文脈とかもそういう影響があるのかなぁと・・・
言葉にはいろんな伝え方がありますよね
うまく伝えられる方ではないのでとてもほしい才能だな。(笑)
定休日 ・・・ 3 / 4 ・ 11 ・ 12 ・ 18 ・ 25 ・ 26