結晶作り
2016/9/ 1
なかGです。
昔から好きな理科
ずっと疑問に思って没頭した授業がありました。
"結晶"
原子や分子が空間的に繰り返しパターンを持って
作られるもの
をいうらしいですが
一般的に見られる雪の結晶
どうしてこんなに規則正しいものになるのか
どうしても不思議でした。
『ビスマス』
もっとも美しい結晶とされ
観賞用にも作られています。
日本名では"蒼鉛"
鮮やかな色に見えますが
これは本体の色ではなく表面の酸化膜が光に干渉してできる構造色だそうです。
自宅でも作ることのできるビスマスの結晶
これを使ったアクセサリーが
不思議なかわいさで気になります。
結晶の作り方は
普通に売ってるビスマスチップを熱して溶かして
少し時間がたつと固まってきます
付けたいパーツを浸して結晶を拾ったり
お箸などで拾ったり
簡単にできそうです。
少し個性を感じるアクセサリー
ハンドメイドはなんとなく興味があります。
今度挑戦してみよ。
定休日・・・ 8/29・30 9/5・12・13・14・19・26・27
9/14(水)は赤羽のみ出勤しておりますのでよろしくお願いいたします