![]()
折り紙ピアス
2015/4/30
のすです。
ついに日中30度越え。
あつい・・・
過ごしやすい気温になってほしいです。
ネットで見て前から気になっていた
折り紙ピアス。
欲しいなって思ってたんですが
どこにもいいのがなくて、
ここはいっそ自分で作ろうと
金具やらなんやらを
安くゲットして
つくってみました!
意外と簡単につくれるものなんですね!
レジン液の代わりに
トップコートで防水加工◎
面白かったので
いろんな折り紙ピアス挑戦してみます。
定休日・・・4、11、12、18、25、26
![]()
ソフトクリーム
2015/4/30
アカハネです月、火のお休みは本当に天気もよくて最高のお休みでした
そんな休みは松本をプラプラ
かなり日に焼けましたが
気にしません
そんな中
縄手通りのsweetさんへ
お目当ては
気になっていましたコチラ
1つ500円 高級ソフトクリームです
とても濃厚なソフトクリーム
コーンではなくラングドシャ
贅沢です
あったかくなってきたのでぜひ食べてみて下さい
ソフトクリームと言えば
おすすめしたいのが
僕の地元
駒ヶ根にあります
すずらん牛乳ソフトクリーム
これはマジでおすすめです
駒ヶ根高原にあります JA上伊那すずらんハウスというところで
買えますので
GoogleMAPを駆使して行ってみてください
ちなみに飲むヨーグルトもかなりイケます
今日からゴールデンウィークなんて方もいるのではないでしょうか
予定がない方ぜひ
駒ヶ根まで行ってみてください
定休日・・・4、11、12、18、25、26
![]()
マスク展
2015/4/28
澤登です
初夏のような
半袖で出掛けられる
とてもいい気持ちの良い陽気で
本日も自転車ライフエンジョイ
またまたサパンジさんにお世話になる
ランチタイムでした
本日は久しぶりに気になる展覧会のご紹介
4月25日からスタート
東京都庭園美術館で開催されています
【マスク】展です
私
マスクが好きでして
個人的にも
ベネチアンマスクをいくつか持っています
なんで好きなのかが
自分でも不思議なのですが
時代
国
地域によって
全然違い
顔を隠すマスク
なんだか不思議で
引き寄せられます
そんなマスクが
アフリカ、アジア、オセアニア、アメリカなどの
様々な地域が集結
マスク好きとしては
気になります**
マスクにも様々な想いがこもっていたり
神々であり動物であったり
なんだか神秘的
その時代背景や文化なども
触れる事ができます
6月30日まで開催されるようなので
行きたいですね***
定休日・・・4、11、12、18、25、26
![]()
バケモノの子
2015/4/26
アカハネです以前紹介した
7月11日公開の
「バケモノの子」
最新動画が公開されましたので
よかったらドーゾ
キャストも発表されてますます楽しみです
ジブリ同様
声優は使わないというキャスティング
主人公の1人
バケモノの熊徹(くまてつ)役の役所広司さん
予告だけでも伝わってくる
粗暴ながらも愛情あふれる親父感がいいですね
ますます楽しみです
そしてそして
「バケモノの子」展というものが
渋谷ヒカリエで開催されるようです
夏休み 東京へ行かれる方はぜひ
ここ最近僕たちのお休みばかり雨でしたが
明日あさってのお休みは久々の晴れ
何しましょう
楽しみです
ではでは
おやすみなさい
定休日
5月4,11,12,18,25,26
![]()
完結編
2015/4/25
なかGです
昼間は暖かく半袖姿も見かけましたが
夜はひんやりしてて着るものに困りますね
さて
本日公開いたしました
『寄生獣 完結編』
土曜日ですし公開初日観に行かれた方もいるんではないでしょうか。
前編を観てからずっと楽しみにしていたので
はやく観たいです!
この映画の監督を務めた
『山崎貴』さん。
松本出身の方だそうで
地元からヒット作品を手がける映画監督が出てるなんて誇らしいですね
『ALWAYS~3丁目の夕日~』
『永遠の0』
『BALLAD 名もなき恋のうた』
など、調べたら見たことのある作品ばかりで少し驚きました。
今回の寄生獣で主題歌を担当しました
『BAMP OF CHICKEN』
山崎さんのお気に入りのようでして
昨年12月に2週間限定で公開されたBAMPの短編映画
『BAMP OF CHICKEN WILLPOLIS 2014』
をはじめ、彼らのPV撮影も務めたりしているそうです。
幅広いジャンルで活動している
山崎さんの作るこれからの作品も楽しみですね。
定休日・・・27,28
5月4,11,12,18,25,26
![]()
早起き
2015/4/24
澤登です
最近はお天気がいいので
早起きをして
自転車で近場をサイクリングしています
早起きなんて正直苦手ですが
意外にしてみるといいものですね
太陽の暖かさが気持ちよく
すがすがしいです*
昨日も松本城付近を周り
【サパンジ】さんで美味しいパンを買い
出勤前の優雅な時間
毎日通っている縄手通りも
いつもとなんだか違って見えました**
早起き
意外にもリフレッシュできます
ぜひ早起きがあまり得意ではない方も
やってみてはいかがでしょうか
定休日・・・27,28
5月4,11,12,18,25,26
![]()
長野
2015/4/23
のすです。
桜もあっという間に散って
気が付けば5月目前。
ビックリ。
最近の休日は友人の子供に会いに行くのが
お決まりになりつつありまして
見るたびに成長していくのが
たのしみです。
以前赤羽さんのブログでもありましたが
今年は7年に一度の御開帳の年。
その御開帳記念で
長野になんと
4月25日から5月31日まで
アートアクアリウムが開催されるそうです。
あんなにいきたいと願っていたのに去年も
逃してしまったので今回は
なにがなんでも行ってきます。
定休日・・・27,28
![]()
毒沢鉱泉
2015/4/22
赤羽です昔は何かっていうと温泉にいっていました
「暇だなー。とりあえず温泉行くか。」
って感じです
ほんとにしょっちゅう行っていました
でも最近行けておらず
この前のお休み
久々に行ってきました
今回は初めての諏訪の温泉
毒沢鉱泉 神乃湯
諏訪大社下社の上
とても急な坂を上った先にあります
急に景色が代わり秘湯感がとてもあります
鉄分が豊富で沢にいる魚がみんな死んでしまったというのが
毒沢 の由来なんだとか
それほど濃度が濃いということですね
今回は日帰り温泉でしたが
ゆっくりできました
と、お風呂からでてきてぐったりしていたら
衝撃の事実を知りました
実はここ
お風呂が2つ
暖かい方のお風呂と水風呂があったのですが
源泉は温度が10℃の水風呂の方です
どうやら水風呂の方から入って
暖かい方と交互に入ることで
自律神経の機能を高めるのにいいらしい
そんなことは知らず
暖かい方だけ入って出てきてしまったのです
...
...
...
悩みましたが
もう一度お風呂へ
今度はちゃんと順番通りは行ってきましたが
帰りはズッシリ疲れが...
でもゆっくりできてとてもよかったです
何するにも下調べは大切ですね
ぜひ行ってみて下さい
定休日・・・27,28
![]()
Monthly Sawanobori 125
2015/4/21
人生初
iPhoneが水没するという
なんだかやるせない気分に
昨日はせっかくのお休みなのに
雨という
なんだか微妙なテンション
澤登です
お天気も安定してもらいたいものです
さて、そんな気分を
払拭し
爽やかな気分にしてくれて
これからの季節にピッタリな曲をご紹介します
アメリカのロックバンド
【Melee】です
2012年に活動を休止しており
再開を願っておりますが
いつになるんでしょうか
そんな彼らの曲は
ピアノがメインのサウンド
80年代っぽさがあり
どこか懐かしい感じだったり
爽やかで
メロディーが綺麗です
ポップさもあり
これからの季節におすすめ
なんだか口ずさんでしまう
ドライブしながら
いいかもしれませんね
定休日・・・27,28
5月4,11,12,18,25,26




