![]()
読書
2013/10/31
赤羽です先日ミーティングの中で
みんなで小説を読もう
という事になりました
目的はいろいろありますが
表現が豊かになればいいと思います
という事で早速本屋さんへ
今回僕が選んだのは コチラ
お客さんと友人に勧められ決めました
なかなか小説は読んできませんでしたが
頑張れそうです
まだまだ序盤ですがおもしろい
想像力が膨らみますね
文学男子目指します
そして実写映画化されるようです
でもキャストはあえて見ないようにしています
キャラクターのイメージが
その人で定着していまいそうなので...
さあさあ これからが楽しみです
![]()
古本喫茶。
2013/10/29
松本に
突如あらわれたお店、
とても気になってたので行ってきました。 浅野です^^
古本喫茶「想雲堂」さん。
店内に
足を踏み入れると・・・
壁一面に
びっしり並べられた
古本たちが出迎えてくれました
![]()
Monthly Sawanobori 70
2013/10/29
人生で初めてSkypeをしました澤登です
それにしても時代の発達の凄さを改めて感じました
日本の裏側に居る人とPCやiPhoneを使って
簡単に電話、TV電話が出来ちゃうんですもんね
本当不思議ですよね
ですが本当にありがたい!!
素晴らしいです
さて、最近映画をたくさんお借りしたので
見ることが多くなりました
ですので見た作品からオススメを!
前回のMonthlyから共通ということで
セルジュ・ゲンズブールの伝記
『ゲンズブールと女たち』です
セルジュ・ゲンズブールはフランスの作曲家であり作詞家であり歌手、俳優、映画監督
内容はといいますと
付き合ってきた女性、そして歌で彼の人生が描かれています
絵の才能も音楽の才能もあったセルジュ
彼の人生に女性と音楽は切れません
愛したいのか愛されたいのか
それを歌にしてみたり
彼の心情がシリアスでありコミカルに表現されています
ブリジット・バルドーやジェーン・バーキンも虜
いつの時代も才能がある人は魅力的ですね
作風も面白く、アニメーションが使われていたりと
フランス映画は見にくいイメージがございますが
アニメーションが混ざる事により、見やすくなっていると思います
フランスのオシャレでのんびりとした雰囲気に
インテリアや建物など見ていて楽しい作品になっていると思います
ぜひ1度見てみてはいかがでしょうか
定休日・・・4、11、12、18、25、26
![]()
還暦
2013/10/27
赤羽です台風何事もなく去っていきましたね
もはや台風きてたの?ってくらい
何事もなくて何よりです
さてさて
先日 父親が還暦を迎えました
還暦の
『還』は かえる、戻る
『暦』は 干支 を意味していて
60年で干支が一回りして再びうまれた年の干支にかえることから
そう呼ばれているそうです
12種類ある十二支
10種類ある十干
その組み合わせが60種類あることから
一回りが60年になるんですね
詳しい事は全然しらず
なんだかめでたいので
おめでとうをつたえましたが...
昔はなかなか60歳まで生きられなかったようですが
まだまだ元気でいてくれてるので安心です
何かプレゼントを考え中です
皆さん何かよいアイディア下さい
大募集中です
花火が好きな父なので
定休日・・・28、29
![]()
文章力をつけるため・・・
2013/10/26
文章力をつけたい
浅野です。
浅野です。
今日は、
お客様から
いいコトを教えていただきました。
・・・いままで新聞の斜面とやらに、
目を向けたことはありませんでした・・・
はじめます、
斜面週間。
こうやって知らないことが知れるって、
とっても楽しいですね^^
毎日こつこつ積み重ね、
このブログと共に成長していきたい
と思う今日この頃です。
お客様から
いいコトを教えていただきました。
「新聞の"斜面"を読むといいよ
起承転結が現れていて、文章が素晴らしいよ」 と。 ・・・いままで新聞の斜面とやらに、
目を向けたことはありませんでした・・・
はじめます、
斜面週間。
こうやって知らないことが知れるって、
とっても楽しいですね^^
毎日こつこつ積み重ね、
このブログと共に成長していきたい
と思う今日この頃です。
定休日・・・28・29日
![]()
Monthly Sawanobori 69
2013/10/25
澤登です日本と言えば『和食』
その和食がユネスコの『無形文化遺産』に
登録されるそうですね
無形文化遺産とは世界の伝統文化などを保護するものだそうです
さて、Monthlyにさっそくいきたいと思います
今回は映画です
私、ジェーン・バーキンが好きでして
彼女が出演した作品の1本をご紹介します
『CANNABIS/ガラスの墓標』です
ジェーン・バーキンと言えばでしょうか
セルジュ・ゲンズブールも出ています
内容は殺し屋と大使の娘の恋愛
恋愛と言ってもとても複雑で
愛の表現も色々あるんだなと感じたり...
これぞフランス映画という感じで
シュールな作品です
考える作品のような
何にも考えたくない時に見たいような
そんな感じの作品です
ぜひ1度ご覧になってみて下さい
定休日・・・28、29
![]()
NAGANO
2013/10/24
浅野です。出身は岐阜県です。
長野には、小学生の頃に越してきました。
高校卒業後、
岐阜・愛知に行き、
長野県に戻ってきました。
戻ってきたら、
"素敵なところで育ったんだなぁ"
とおもえるようになりました。
離れてみてわかる良さ^^
こんな素敵な風景があるなんて知らなかった!!
9月の中山高原
朝の連続テレビ小説「おひさま」のロケ地にもなったようです
◆◇ブログ見ていただきありがとうございます◇◆
まだまだ文章能力が乏しいですが、
読み応えのあるブログになるようにしていきます^^
浅野
定休日・・・28、29
![]()
台風
2013/10/24
赤羽です台風
また来ていますね
しかも2つも
台風にも名前があるのをご存知ですか
発生してから名前をつけるのではなく
あらかじめ140個の名前が決められていて
発生した順番でつけられます
141番目の台風はまた最初にもどって
1番目の台風と同じ名前がつくそうです
今回の27号は フランシスコ アメリカ命名 男性の名前
28号は レキマー ベトナム命名 果物の名前
ですって
動植物や自然現象に関する名前がつけられているそうですよ
どうか無事に通り過ぎますように
定休日・・・28、29
![]()
朝活。
2013/10/22
浅野です。これは、少し前に出会った朝の風景です。
月に数回ですが、
早起きをしたら歩きます。
すれ違う人と、
挨拶をします。
にっこり。
好きな音楽を聴き、
姿勢を気にしながら歩きます。
すっきり。
心がちょっぴり綺麗になった感じがします。
朝活おすすめです。
定休日・・・28、29




